「 初診の方へ 」
気になる症状がある場合は、診療受付時間をご確認のうえ直接お越しいただくか、お問い合わせ下さい。
診察内容
泌尿器とは尿をつくり排泄する器官のことで、腎臓(じんぞう)・尿管・膀胱(ぼうこう)尿道からなります。
泌尿器科では男性の生殖器も診療いたします。尿が出づらい、尿をする時に痛みがある、残尿感がある、尿が漏れる、血尿が出る、または、包茎、性機能障害(ED)などの気になる症状があれば、ご相談ください。
玄々堂泌尿器科の理念
【1】患者さんにとって私達は家族同様の存在であることを認識し、その期待にこたえられるようニーズを先読みして行動します。
【2】私たちは医療・看護技術の研鑽に努め、より高水準の腎センターを目指します。
【3】病院(ホスピタル=Hospital)の語源は、おもてなし(ホスピタリティー=Hospitality)です。私たちは医療スキルを身につけた一流のホテルスタッフとして、チームワークを活発にし、患者さんにおもてなしと快適さを提供します。
【4】私たちに出会った患者さんはだれでも前よりもっと気持ちよく、明るくなって帰るように親切が表情に、まなざしに、微笑みに、そして言葉に表れるようにします。
時間予約制の導入について
診療時間と受付時間のお知らせ
2020年4月より、外来担当医が変更になります。
泌尿器とは尿をつくり排泄する器官のことで、腎臓(じんぞう)・尿管・膀胱(ぼうこう)尿道からなります。
泌尿器科では男性の生殖器も診療いたします。尿が出づらい、尿をする時に痛みがある、残尿感がある、尿が漏れる、血尿が出る、または、包茎、性機能障害(ED)などの気になる症状があれば、ご相談ください。
ベット数は55床で月曜日から土曜日まで透析を施行しています。
夜間透析も行っており、HDFを導入し、幅広く安全かつ安心して治療を受けていただけるようにしております。
また、宇佐神宮も近くにあり旅行中に透析される患者さまや帰省されている患者さまなど大勢来院いただいております。
透析室
透析患者専用ロッカー室
談話室
食堂
当院では可能な限り、手術治療の必要な患者様の希望に応じられる体制を整えています。
●経尿道的前立腺切除術●経尿道的膀胱腫瘍切除術●経尿道的尿管結石摘出術●内シャント造設術●人工血管造設術●経皮的血管拡張術玄々堂泌尿器科は、快適な明るい空間を想像していただけるような、そんな施設を目指しております。
ストレスの感じさせない待合ロビーをはじめ、診察室についてはプライバシーを守る個室体制を整えておりますので、ご安心してご来院下さい。
駐車場ございますので、ご利用ください。
〒879-0471 大分県宇佐市四日市19-1
お気軽にお問い合わせください。※医師へのご相談はできません。
お問い合わせ内容により、お電話またはメールにて返信させていただきます。